目次[表示]
様々な対処方法での確認
落としたり強い衝撃を与えなくても、長年使用しているとスマホの画面の反応が悪く事がありますよね。生活に欠かすことが出来ない物なので、反応が悪いとそれだけでストレスです。
直近まで使用していたスマホは少しずつ反応しないところが増えていきました。LINEの送信時も画面を横向きなどにして反応する所を探して操作していました。でも、最終的に全箇所無反応に。
①再起動・強制終了(サイドボタンでの操作)
②メモリ不足の確認(タッチ可能時)
③画面を拭く
④保護シールを剥ぐ
⑤手を洗う・指先の渇き具合の確認
⑥タッチペンの使用
以上の事を全て試しましたが
思わずタッチパネルを強く押しましたが、効果が無い上に悪化させるので絶対にやらないでください!!
上記の方法で解決することが出来れば一番良いのですが。
サブに入ってる消したい・残したいアプリや情報があるので諦める事は出来ず。
しかし古い機種なので修理は不能でした。出来ても高額に・・・
最終手段
接続するだけ
マウスは100円ショップでも売っています。
機種により接続部部分に規格があるので確認してください。
諦めて手放す前にぜひこの方法を試してみてください。日常使用にはきついですがサブとして使う分には大丈夫かと思います。Wi-Fi環境があればネットも使用できます。
画面割れで操作出来ない時も便利
完全に壊れる前に、データの移動もしておくと安心ですね。
